日帰り白内障手術
専用サイト
SCROLL
SCROLL
THE BEST TIME FOR SURGERY
日常生活において支障が出ている場合には、手術を受けることを
お勧めします。
ただし、診察で白内障と診断されても日常生活で不便さを感じていなければ、すぐに手術を受ける必要はありません。
自分の判断では白内障だと思っていても、他の危ない病気の可能性があったり、対応が遅くなると手術がたいへんになる可能性がありますので、見えづらくなったらなるべく早めに眼科を受診しましょう。
白内障はあまりに長い間放置すると、
急性緑内障発作になり失明してしまう方がいらっしゃいます。
ただし、緑内障発作を起こしやすい眼であるかは診察で確認する必要があるので、心配な方はドクターにご相談ください。
そのリスクがない方は、生活していく上で不便さを感じたタイミングで、手術をご検討することをお勧めしています。
ABOUT CATARACT SURGERY
白内障の手術は、カメラで例えるとレンズ交換をすることに該当します。
具体的には、濁った水晶体を取り除き、代わりに人工のレンズ(眼内レンズ)を眼の中に挿入します。
麻酔をかける
眼内レンズを
入れる穴を作る
濁った水晶体を
取り除く
眼内レンズを
入れる
単焦点レンズ/
多焦点レンズ
超音波
白内障手術装置
中央林間やまかわ眼科の日帰り白内障手術は、術後の最適な見え方を実現するために、
眼内レンズの中から、
お一人おひとりに最適な眼内レンズ
を選び抜きます。
また、超音波白内障手術装置を使用し、超音波の振動で硬くなった水晶体を砕くのと同時に、
砕いた水晶体を吸引することができ、さらに術中の眼内圧を保てます。
短い時間で手術ができるので、
患者様の負担が少なく、かつ安全に手術を行うことができます。
CHOICE OF INTRAOCULAR LENS
一度眼の中に入れたレンズは
メンテナンスをする必要がなく、
長期間透明な状態を維持し、不具合がなければ
生涯使用することが可能です。
眼内レンズは水晶体のように厚みを変化させて
ピントを合わせることができないため、
手術後のライフスタイルを考えて、
適したレンズを選ぶことが大切です。
眼内レンズには、「単焦点レンズ」と「多焦点レンズ」があり、
白内障の手術には主に
単焦点レンズが使われています。
白内障の手術で使われる眼内レンズは、基本的に1か所だけにピントが合う単焦点レンズです。単焦点レンズにおいては「遠く」「中間」「近く」のどこがはっきり見えるレンズにするかを選びます。
車の運転やスポーツをする機会が多い人は、遠くがはっきり見えるレンズがよいでしょう。テレビを見たり、料理をしたりするときなど、家にいる事の多い方は中間距離がはっきり見えるレンズが便利です。
読書やパソコンの作業には、近くにピントが合うレンズが勧められます。
単焦点レンズは多焦点に比べて見え方が良いですが、例えば、近くにピントが合うレンズを選んだ場合、中間距離や遠くの物を見る時には眼鏡が必要になります。
最新の3焦点眼内レンズ Synergy(シナジー)は従来の多焦点レンズとは異なり、連続焦点型レンズ(遠方から近方まで連続した焦点を結ぶレンズ)です。近方33cmから中間距離、遠方まで連続してより自然な見え方が可能です。
従来の多焦点眼内レンズは遠方と中間、あるいは遠方と近くなどの2焦点タイプが主流でした。
連続焦点型3焦点レンズは、遠方・中間・近方にピントが合うことで、実生活における眼鏡への依存度が低減するといわれています。
ただし、すべての方にお勧めできる万能なレンズではありません。
光を見た時にまぶしく感じたり、老眼鏡が必要になることもあります。
眼の適応については詳しく検査をさせていただきます。
※写真はシミュレーションイメージです。
術後の見え方には個人差があります。
多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別に以下の金額をご負担いただきます。
多焦点眼内レンズの 種類 |
金額 |
---|---|
2焦点レンズ (遠中) |
200,000円 |
2焦点乱視矯正用 レンズ(遠中) |
250,000円 |
3焦点レンズ | 300,000円 |
3焦点乱視矯正用 レンズ |
350,000円 |
選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。令和2年4月より、術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。
当院は多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。
多焦点眼内レンズの対象となる患者様には診察時に詳細をご説明致します。
多焦点眼内レンズを使用する白内障手術の費用
多焦点眼内レンズに 係わる費用 |
選定療養 (全額自己負担) |
|
---|---|---|
白内障手術の費用 | 医療保険 で給付 |
患者の皆様には、ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
最新鋭の白内障手術装置で低侵襲の手術が可能です。
当院では地域の患者様が当クリニックで安全かつ質が高く、満足度の高い手術を受けていただくために大学病院や眼科専門病院で導入している最新かつ最上位の手術機器を導入しております。
それに加えて最新のCENTURION® ACTIVE SENTRY® ハンドピースの導入により、患者様にとって、より良い手術環境を整え、白内障手術のリスクを低減します。安全で安定した手術を可能にすることで、理想的な術後結果を目指します。
FAQ
個人差がありますが、かすんで見づらくなる、まぶしさを感じる、メガネをしても視力が出なくなる、
2重3重にぼやけて見えるなどの症状が出ます。
ただし、通常はゆっくり進行しますので、あまり気がつかないまま、何となく見えづらいという方が多いようです。
白内障手術希望の方はこちら
手術費用の目安は次の通りです。 ※あくまで目安です。
※ 1・2割の方は、各病院での支払いが月々上限金額18,000円となっています。
同月内に両眼の手術をされる方は、2回目の手術支払い時、上限に達するので支払いが少なくなります。
3割の方は、事前に「限度額認定証」を発行すると自己負担分が少なくなることがあります。
(収入により限度額は異なります)受付にてご提示ください。
※ 別途料金がかかります。
●手術の明細書の再発行は行っておりませんので、大切に保管して下さい。
手術時間は約10分〜20分程度ですが、白内障の進行具合で時間が延びる場合があります。
手術当日の入浴はお控え下さい。翌日から入浴可能ですが、首から下だけにして石鹸が目に入らないようにして下さい。 洗顔・洗髪は1週間お控え下さい。美容院での洗髪は当日から問題はありません。
気になる方はタオルをお湯で濡らして硬く絞り、拭く程度は可能です。
プール、温泉、大衆浴場などの入浴は1か月はお控え下さい。
重労働や屋外での仕事、畑仕事や草むしり等、土・葉に触れることは1ヶ月お控えください。
通常は1週間を過ぎてから運転することをお勧めします。
ですが、術後の状態によっては相談の上で1週間以内でも運転をする方もいらっしゃいますので、
その際はドクターとご相談ください。
白内障以外に目の病気がない場合、多くは手術翌日から見えるようになります。
視力障害の原因が白内障以外の要素、例えば網膜に異常のある方や緑内障の視野異常のある方、高齢の方などは、
思ったほど改善しない場合があります。
また、視力検査は客観的な評価ではなく、自覚的な検査ですので、視力の数字にこだわる必要はありません。
手術前に不便だった事が改善したかどうかが大切です。当院では手術前に適切な検査をきちんと行います。
白内障の手術後、数ヶ月~数年して、再び「まぶしくなる」「目がかすむ」ことがあります。これは、「後発白内障」といわれるもので、手術の際に残しておいた水晶体の後嚢が濁ってくるために起こります。
後発白内障は手術の必要がなく、レーザーを使って簡単に濁りを取る事ができます。視力はすぐに回復し、入院の必要はありません。