MENU

診療案内

Medical

眼科一般

眼の病気はほとんど治療を要さないものから適切に治療をしないと失明に至るものまでさまざまな病気が存在します。『最近、見えにくいかな』とか『飛蚊症が増えた気がする』など小さな症状でも大きな病気が潜んでいる(大きな病気の前触れの)こともありますので、気になるときは、是非一度、受診してください。

日帰り白内障手術

白内障は、目の中でレンズの役割を担っている水晶体が濁ってくる疾患です。
原因は様々ですが、多くは加齢によるもので、加齢性白内障と言われます。

硝子体注射

加齢黄斑変性は、視力によって大切な黄斑部に、下部にある脈絡膜から新生血管ができる病気です。この新生血管から血や水が漏れ出してくると視野の真ん中が見えにくくなったり、ゆがみが出たりします。当院では、加齢黄斑変性への最も先進的な治療の硝子体注射を行っております。

眼瞼痙攣(ボトックス注射)

当院では、眼瞼痙攣にボトックス注射による治療を行っております。

眼瞼痙攣は、自分の意志とは関係なくまぶたの痙攣(けいれん)が起きる病気です。
下眼瞼部のピクピク感や、羞明感(まぶしく感じる)から始まることが多く、次第に上眼瞼部に進行し、眼瞼が頻繁に攣縮し、重症例では、目を開けていられなくなり物をみることが困難な状態に至る場合もあります。

眼鏡

眼鏡の処方で一番重要なことは、必要以上に矯正しないことです。ご自身の目そのものの近視や遠視の度数に比べてレンズの度数が強すぎる「過矯正」の状態で眼鏡をお使いの方が、近年多く見受けられます。過矯正の状態が続くと脳がハッキリ見えるもの以外受け付けなくなり、適正度数に調整しても「見えない」と感じるようになってしまいます。

当院では随時お持ちの眼鏡の度数を測定し度数を伺って、適切な度数かどうかをアドバイスしております。

コンタクトの処方

コンタクトレンズは種類によりレンズの規格が異なるため、それぞれのテストレンズを装用しての検査が必要です。

もしトラブルが起こった場合は、コンタクトレンズを外して、できるだけ早く受診してください。

小児眼科

小児眼科は、まだ目の仕組みが完全に発達していない状態の小児が対象の眼科診療です。生まれたばかりの赤ちゃんはまだ、明るさがわかる程度です。その後、いろいろなものを見ることで視力は発達し、大体5歳くらいで1.0に達すると考えられています。

pagetop