硝子体注射が有効な病気
- 加齢黄斑変性
- 糖尿病黄斑浮腫
- 網膜静脈分枝閉塞症
- 網膜中心静脈閉塞症
- 近視性脈絡膜血管新生
VITREOUS INJECTION
硝子体注射は、黄斑浮腫や新生血管を成長させる原因物質のひとつであるVEGF(血管内皮増殖因子)のはたらきを抑える作用を持つ抗VEGF薬を眼内に注射していく治療です。
加齢黄斑変性は、ものを見るうえで大切な部分(黄斑)の下部にある脈絡膜から新生血管ができる病気です。この新生血管から出血や血液中の成分が漏れ出してくると視野の中心が欠けたり、ゆがみが出たりします。
糖尿病黄斑浮腫は、血糖値が高い状態が長く続くことで、網膜の細い血管の壁が傷み、血管から血液中の成分がもれだし、それが網膜内にたまってる状態です。そのため、ものを見るうえで大切な部分である黄斑がむくんでしまい、ものがかすんだり歪んで見えたりして、視力が低下します。
網膜静脈閉塞症は、網膜の静脈が詰まっている状態です。網膜の静脈が詰まると静脈の圧力が上がり、網膜の血管が広がったり、出血したりします。50歳以上の方に起きやすい病気で、高血圧と関連性の高い病気です。症状としては目のかすみ、視野が欠ける、視力低下などが挙げられます。
近視性脈絡膜新生血管は、強度近視の方が眼の形状的異常に伴って、脈絡膜新生血管という異常血管ができる状態です。この異常な血管から出血やむくみを引き起こし、視力の低下を加速させることがあります。